お気軽にお問合せ・ご相談ください

052-433-7280
営業時間
9:00〜17:00 (土日祝は除く)

令和7年度 育児・介護休業法改正 対応完了パックのご案内

2025年4月より、育児介護休業法の改正が施行されます。                        法改正の対応は完了していますか?                

令和7年度 育児・介護休業法の主な改正ポイント

  • 個別の意向確認が義務化(従業員ごとの状況を確認し、適切な対応が求められます)
  • 柔軟な働き方の選択肢の拡充(テレワークや時短勤務の導入が推奨されます)

今回の改正に伴い、育児介護休業規程や労使協定の変更が必要となります。対応を怠ると、法的リスクを抱える可能性もあるため、早急な対応が求められます。

しかし、

  • 改正内容を調べる時間が取れず対応できていない
  • 法律用語が難しく、規程の修正が困難
  • 社内で規程を作成するリソースがない                               

といったお悩みを抱えている企業も多いのではないでしょうか?

そこで、社会保険労務士法人とうかいでは、2025年4月・10月の法改正に対応した規程と労使協定書をセットでご提供するパックをご用意しました。 

このパックをご利用いただくことで、手間をかけずにスムーズな法改正対応が可能になります。

このような方におすすめです!

  • 必要最低限の対応をスムーズに完了させたい
  • 法改正への対応が必要だが知識がない

対応完了パックの内容

育児介護休業規程・労使協定書の作成、個別周知資料のお渡し

費用

44,000円(税抜)

お申込み後の流れ

お申込みから納品までの流れをご説明します。

アンケート提出

お申込み後、担当者より説明動画とアンケートをお送りします。動画をご確認の上、アンケートをご提出ください。

弊社にて作成

ご提出いただいたアンケートをもとに、弊社にて育児介護休業規程と労使協定書を作成いたします。

納品

作成した育児介護休業規程と労使協定書、個別周知資料を納品いたします。

お申込みフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須
必須

(例:社会保険労務士法人とうかい)

必須
必須

(例:代表取締役)

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:example@example.com)

必須

(例:03-0000-0000)

任意

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。

送信先アドレス:info@tokai-sr.com 

お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは弊社のグループ会社、関係会社、共催する企業(以下、弊社等)において、弊社等が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社等営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。

サイドメニュー